仕事にも「直感」を使っていますか?

会社員時代からWEBデザイナーとして独立してしばらくは、さまざまな本で勉強したり、グーグルで検索したりして、必要なプロジェクトを進めていました。

瞑想やヨガをお伝えするようになってからは「直感」を使っています。同時進行で行っていたデザインの仕事も直感に動けるようになり、無駄な時間が減り、瞬間的に、より創造的にひらめきを使いこなしていけるようになってきました。

直感を使うようになると、努力や頑張りといったような感覚は一切なく、自然にやるべきことをやっている実感を感じることができます。

仕事だけでなく、身体的や人間関係の課題についても、思考を使うのではなく、直感やひらめきを使うようになると、あれだけ生きるのがしんどかったのが、生きることがとても楽になりました。

あらゆる問題は自分の枠を超えるためにあると確信でき、それに行動でき、悩みに振り回されるのではなく、それを使う側になり、自分の人生を生きている実感が得られることはとても幸せを感じられることです。

そういう変化が起きたのも、瞑想で「自分と向き合い、自分を理解しようとしてきたからです」。

瞑想的なアプローチですので、思考を使って考えるのではなく、逆に思考から一旦離れることで、より客観的に、俯瞰的に自分のこと、周りのことを観察できるようになってきました。

すると心も落ち着いてきて、何でもできるという根拠のない自信も湧き上がってくるようになりました。

長年、自分のことなど知りたくなくて瞑想から逃げていましたが、瞑想とヨガに出会ったおかげで具体的に自分を知る方法を身につけ、それが何よりも楽しいことになり人生が大きく変化したのです。

ぜひ一緒に瞑想とヨガで、自分の心の働きを知り、人生を変えていくツールにしてください。

Mami

Mami

どんなことが起きようが感謝の中で幸せと豊かさを受け入れる方法と新しい経験の仕方をお伝えしています。 詳しいプロフィールはhttps://mamindfulness.net/profile/

最近の記事

  • 関連記事
  • おすすめ記事
  • 特集記事

LINE登録はこちら

友だち追加

「本当の自分の声を聞く」無料メルマガ

国際瞑想ヨガ協会HPはこちら

[instagram-feed feed=1]

カテゴリー

PAGE TOP